こんにちは。
丸鶏夫人は食の細い子供だったので、学校給食に対してあまり良い思い出はないのですが、そんな子供にも学校給食で好きなメニューがあったのです。
その一つがコレ、フルーツ白玉ヨーグルト。
全国の小中学校の給食でこれと同様のメニューが出されていたかどうかは分かりませんが、他のクラスメイトにも絶大な人気があったのを覚えています。
たしか、”フルーツ白玉ヨーグルト”といつも一緒に出ていたメニューが、これまた学校給食で一番人気の”カレー”でした。
カレーライスの食後のデザートにもピッタリです。
時間がないときや、糖質を制限したいときには、白玉団子抜きの”フルーツヨーグルト”でも充分美味しいですよ。
ミックスフルーツ缶はシロップごと使って下さいね(^.^)/~~~。
お鍋
ボール
ザル
6食分
白玉粉 100g
水 90g
プレーンヨーグルト 250g
ミックスフルーツ缶 1缶(内容量255g)
1.まず、白玉団子をこしらえます。白玉粉をボールに入れて、水を加えます。
2.白玉粉と水をヘラで良く混ぜて下さい。耳たぶぐらいの硬さになったら(耳たぶの硬さは各自確認するように)、直径2cmぐらいの球に丸めます。ここが一番楽しいよね(*^-^*)。
3.団子状に丸めたら、中心部分までよく加熱されるように指で中心を凹ませます(ハンバーグをつくるときとおなじだよ)。
4.お鍋にお湯を沸かして、3で丸めた団子を次々に投入します。
5.最初は団子がお湯の中で沈んでいますが、茹であがると浮かび上がってきます。
6.団子が浮かび上がったら、ザルに団子を空けて水で冷やします。これで白玉団子の出来上がり!
7.つぎに、ミックスフルーツ缶を開けて、シロップごと容器に移します。
8.7に白玉団子を入れてさっくり混ぜます。
9.8にプレーンヨーグルトを加えてさらによく混ぜ合わせます。
これで、懐かしのフルーツ白玉ヨーグルトの出来上がりです!
1食分
タンパク質: 2.8g
脂質: 1.3g
炭水化物: 20.9g(シロップの炭水化物量が分からなかったので、固形物のみの量になります)